トップホーム>自費出版

広がる世界、
さまざまな私がいて、
いろいろな想いがある。

 絵を始めました。焼物をやっています。写真が好き、詩を創り、俳句をひねる、短歌を詠み小説をものにしました。何かを始め、何かをしようとしているあなた、そして何かをし、何かをしてきたあなた、胸の中に構想を温めているあなた、引き出しの奥に原稿や作品を眠らせているあなた、ひとつ飛び出してみませんか。かけがえのない人生に計り知れない感動が広がるかも知れません。今まで気づかなかった新しい世界が、新たな出逢いが広がるかも知れません。
 若い方は新鮮な感覚で、熟年の方は生きてきたその貴重な経験や実績をより確かなものとするため、あなたも自分の本づくりに挑戦してみませんか。



 自分が生きてきた半生を本にする。卒業制作や同人誌を本にする。旅の記録を写真集に、子育て記録を本にする。自慢料理のレシピや趣味などを本にする。または社会生活の上で培った能力や実績をまとめるなど、それこそ本を作るのは千差万別。
 何を伝えたいか、誰に読んでもらいたいか、どんな内容で、原稿の分量はどのくらいか、どういう形の本にするか、ご予算や部数は?など、お客様のご意向をじっくりお伺いします。
 かけがえのない「あなたの一冊」を、永年培ってきた編集のノウハウを活かして、内容や目的に添った本づくりの提案をさせていただきます。

ご連絡先●
住所:東京都千代田区飯田橋4-4-9
電話:03-3261-7870 ファックス:03-3264-7875
メールでのお問い合わせはこちらまで


 内容と目的について

本の内容はさまざまですが、大まかに分類すると以下のようになります。
◆社史、県史・市町村史、校史などの団体史(企画・編集の段階からも承ります)
◆随筆・小説・詩集・歌集・句集、紀行文など
◆自分史や伝記、遺稿集・追悼集・記念出版など
◆撮りためた写真や描きためた絵画、料理のレシピ、陶芸や盆栽などの作品集
◆子育てや留学、国の内外への赴任などをとおして得たものをまとめてみる
◆紀要・論文集・講演集・記録・報告書など
◆営業やさまざまな実務経験をとおして培った実績やノウハウを本に
◆所蔵の貴重本・文書・書簡などの復刻本


●市販をお考えの方へ
 全国の書店を通じて、本の販売も可能です。内容や目的に応じ販売についてのご提案をさせていただきます。通常は注文制という形態をお勧めしています。
 注文制とは、読者や書店から注文があれば流通ルートを使って販売するという方法です。
 委託販売制を使って、全国の本屋に出版物を委託することを売りにしている業者もありますが、本は「宣伝をすれば、全国の書店に流せば」売れるものでもありません。私たちは安易に委託販売をお勧めすることはございません。委託販売するにはある程度の発行部数が必要になり、制作費もかさみ、その上書店の現状を考えれば大量の返本リスクを負うことにもなります。
 いずれにしても、本の内容や目的、ご要望をお伺いして最善の方法をご提案させていただきます。お気軽にお問い合わせください。

 組方・体裁や装幀について

■組方:本を開いた時のイメージを決定するもので、縦組にするか横組にするか、本文や見出し文字の書体(フォント)や大きさ、字詰めや行間などを決定していきます。内容や目的に添って、組見本を作成します。
■体裁や装幀:判型(B6とかA5など本の大きさ)や用紙の選定、表紙やカバーの材料やデザインをどうするか、製本にあたって上製本(ハードカバー)にするか、並製本(ソフトカバー)にするか、その材料などを検討していきます。
※これらは制作の費用に関わってきますので、内容や目的、ご予算に応じて、最適のご提案をさせて頂きます。
※こんな形で、といった要望があればお伺い致します。また見本があれば是非お持ち下さい。

 リライト・取材による原稿制作も

編集者の仕事のひとつに、「著者の構想をカタチにするお手伝い」というのがあります。また、取材をとおしてあなたの想いをカタチにするのも大切な仕事。これから書いてみたいという方、構想を温めている方、本を出したいけれど書く暇がない、書くのは苦手という方もお気軽にご相談下さい。


原稿整理は本づくりの生命線、昨今の自費出版ブームや原稿のデジタル化で原稿整理を軽視する傾向がありますが、これでは粗雑な本ができあがりかねません。大切な原稿、じっくり精査させて頂きます。


本の形態や全体のページ数などがおおむね決まりましたら、概算お見積をご提示し、製作のご意向が決定しましたら、本契約に向けて詳細の打ち合わせを進めさせていただきます。ご契約書の締結後、製作進行させていただきます。


原稿を頂いてから、原稿整理、組版、図像・写真データの作成、表紙・カバーのデザイン、校正、下阪、印刷、製本など一冊の本ができあがるまでにはさまざまな工程がございます。それぞれの工程の中でご相談しながら進行してまいります。


本の資材や名称、本の流通など、本や出版、書店などに関する話題を集めて、随時充実させていきたいと思います。


制作中

制作中

制作中





●プライバシーポリシー

HOME出版編集・DTP自費出版古書GraphicデザインWebマガジンネットワーク会社概要携帯サイトSitemap






Copyright(C) 1992-2005 Ganshodo-shuppan All Rights Reserved.